カナル型が苦手なインナーイヤーイヤホン派の方へ、ノキア(Nokia) のワイヤレスイヤホンE3101

ノキア(Nokia) ワイヤレスイヤホンE3101

こんにちは

イヤホンはカナル型の圧迫感が苦手でインナーイヤホンタイプを好んで使っています。

AirPodsもインナーイヤホンタイプなので購入したら、一週間で洗濯して使えなくしてしまいました。悲しい。

もう一度同じ物を買うか悩みましたが、たまたまAmazonで見かけたNokiaのワイヤレスイヤホンE3101が安かったので試しに購入しました。

Nokiaと言えば携帯電話のイメージがあって、昔Nokiaの携帯が欲しかったのを覚えています。シンプルで惹かれるものがありました。

そんなNokiaは最近イヤホンも出しているようです。

購入時はAmazonで5,280円だったので、AirPodsの1/3程度です。AirPodsProも気になっているのですがProはインナーイヤータイプじゃないので、一歩踏み出せていません。

NokiaのワイヤレスイヤホンE3101はこんなイヤホン
インナーイヤータイプ
・ケースがコンパクトで軽く、持ち運びしやすい
・一応名が知られたブランドだけど安い
・音質をそこまで良くないよ

製品仕様

Bluetoothバージョン 5.1
再生持続時間 20時間
通話時間 5時間
防水等級 IPX4
充電所要時間 イヤホン(約1.5時間)、
充電ケース(約1.5時間)
電池容量 350mAh
イヤホン重量 約3.4g

再生持続時間と通話時間は合計の再生時間です(ケースで充電できるので)。
ある程度の防水があるので、運動でかく汗くらいなら大丈夫かな。完全防水ではないので使用は気をつけてください。

開封レビュー

ノキア(Nokia) ワイヤレスイヤホンE3101

開封レビューです。装着している写真があると、使用イメージが沸いて良いです。

パッと見はAirPodsに似ている気がします。

ノキア(Nokia) ワイヤレスイヤホンE3101

色はブルーを選びました。色は他にはホワイトとブラックがあります。

ブルーは写真だとちょっと分かりにくいですが、淡い水色が入ったグレーに近い色合いが綺麗に見えたので決めました。

ノキア(Nokia) ワイヤレスイヤホンE3101

側面には簡単な商品説明が書いてあります。

ノキア(Nokia) ワイヤレスイヤホンE3101

短い説明文の中にコンパクトが3回も出てきます。めっちゃコンパクト。日本語が少しおかしい。

ノキア(Nokia) ワイヤレスイヤホンE3101

中身はイヤホン本体、充電ケース、説明書とType-cのケーブルが付属しています。説明書には、保証とアフターサービスについて書かれていました。

ケースとイヤホン本体について

ノキア(Nokia) ワイヤレスイヤホンE3101

イヤホンの収納方法はAirPodsと同しで、イヤホンを縦に収納します。

ノキア(Nokia) ワイヤレスイヤホンE3101

ケースにイヤホンを閉まった状態で重量は35gでした。軽いと思います。

ノキア(Nokia) ワイヤレスイヤホンE3101

イヤホン自体も軽いので、長時間使用が苦になりません。

カナル型の密着する感じが苦手な私はインナー型のイヤホンを好んで使っているのですが、このイヤホンなら長時間付けていても気にならないです。

実際に使用してみて

ケースやイヤホン本体はAirPodsと比べると安っぽいですが、音は意外にクリアで聞きやすい印象です。

装着した状態で操作が可能

ノキア(Nokia) ワイヤレスイヤホンE3101

説明書に図で記載されていますが、分かりにくいのでMusicの部分を説明します。

再生 左右どちらでも良いので、イヤホンを1回タップ
一時停止 左右どちらでも良いので、イヤホンを1回タップ
次の曲へ 右耳のイヤホンを2回タップ
前の曲へ 左耳のイヤホンを2回タップ
音量を上げる 右耳のイヤホンを1回タップしたまま離さず、2秒以上経つと離すまで上がり続ける
音量を下げる 左耳のイヤホンを1回タップしたまま離さず、2秒以上経つと離すまで下がり続ける

イヤホンをタップして操作できるのは便利のようですが、精度があまり良くないので正直いらないです。

タップの反応が微妙で、右耳のイヤホンを一時的に外して手で包むように持つと音量が徐々に上がってしまい、びっくりすることが何度かありました。

便利見える機能も精度が悪いと逆にストレスを与えてしまうと勉強になりました。AirPodsでこのような不快感を感じる事がなかったので、細かい点で値段の差を感じます。

無線充電に対応していない

無線充電には対応していないので、Type-Cのケーブルに繋いで充電する必要があります。Type-Cなのは嬉しかった。

まとめ

デザインと音も割と良いのに値段が安いので、コスパが良いイヤホンと思います。イヤホンをタップで操作できる感度はかなり悪いですが、無理に使わなければ気になりません。

カナル型の圧迫感が苦手で、インナーイヤーイヤホンが好きな方に特におすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA