Ankerのマグネット式ケーブルホルダーで机の上を快適に
こんにちは! ケーブルはパソコンやスマートフォン、カメラの周辺機器には必需品と言っていいほど使用するシーンが多いですよね。 種類も多く、長さもばらばらなので机の上が散乱になりがちです。今回はAnkerの「マグネット式ケー…
こんにちは! ケーブルはパソコンやスマートフォン、カメラの周辺機器には必需品と言っていいほど使用するシーンが多いですよね。 種類も多く、長さもばらばらなので机の上が散乱になりがちです。今回はAnkerの「マグネット式ケー…
コーヒーが好きで、ほぼ毎日朝に1杯飲んでいます。 OXOのオートドリップコーヒーメーカーはインスタントコーヒーとドリップしたコーヒーの違いは分かるけど、丁寧に蒸らし作業をしたコーヒーとの違いが分からない自分のような方にお…
コロナ禍になる前の2019年2月に、サウナの発祥と言われるフィンランドに行ってきました。現地のサウナの紹介します。 サウナを好きになったきっかけ 今サウナはテレビや雑誌で特集を組まれたり、「サ道(さどう)」というサウナが…
複数台のPCをマウス1つで操作したく、2台のPCを行き来し切り替えも簡単なロジクールのマウスM585を購入しました。 M585には「Flow」という機能が備わっていて非常に便利だったので合わせて紹介します。 開封レビュー…
2020年の春頃からテレワークが続いています。会社とプライベート用のPCにBluetoothで簡単に繋げられるキーボードが欲しくなり、少し前にサンワサプライのキーボードを購入しました。 サンワサプライのキーボードはコンパ…
こんにちは! 今回は首都圏と近畿にある大手スーパーマーケットの「ライフ」で販売している冷凍弁当が安くて美味しくコスパが良かったので紹介します。 冷凍弁当はテレワークの強い味方 家事の中で「料理とその後片付け」が、私はかな…
こんにちは! ロジクールのワイヤレスマウスM705mがセールで安かったので購入しました。見た目や使い心地をレビューしたいと思います。 ワイヤレスマウスM705mの開封レビュー 開封前から写真を撮っておきました。外箱は簡素…
こんにちは イヤホンはカナル型の圧迫感が苦手でインナーイヤホンタイプを好んで使っています。 AirPodsもインナーイヤホンタイプなので購入したら、一週間で洗濯して使えなくしてしまいました。悲しい。 もう一度同じ物を買う…
こんにちは! 今回はNintendo Switchドックの1/10サイズで機能は変わらない持ち運びに便利な【GENKI Dock】を紹介します。 Nintendo Switch付属のドックは大きいので持ち運んで使おうと思…
こんにちは! 私は現在Appleの「MacBook Air M1」を愛用しています。重量が軽く性能も良いのに本体が熱くならない素晴らしいノートパソコンだと思います。 ただ1つ残念なのがポートが少ない事です。 Type-C…